よくあるお問い合わせです。ご参考になれば幸いです。
@お墓の老朽化がひどいのだけど、お金の持ち合わせがない。
A広告やチラシを見てもよく理解できないのですが。
B石のジョウシンと他の業者との違いは?
C墓地もお墓を持っていないのだけどいつ作ればよいの?
D長男以外の家族は新しいお墓が必要なのは本当?
E霊園・お寺など、墓地を探しているのですが注意点は?
Fお墓を作って税金が優遇される事ってあるの?
G不要になったお墓や廃材が問題になっていると聞きましたが。
H墓相ってなんですか?
Iローンでお墓は出来ますか?
@お墓の老朽化がひどいのだけど、お金の持ち合わせがない。
当社では、まずはクリーニングサービスからお勧めします。墓地の状況を見て、お客様に出来るだけ負担の無いように検討しますので、お気軽にご相談ください。
※金利負担の少ないローンもご案内できます。
A広告やチラシを見てもよく理解できないのですが。
一般の方は知識が少ない方の多いお墓の事なので、「わからない」と思われている方は、多いのではないのでしょうか?以下が主なポイントです。参考にしてください。
☆石碑は標準型か高級型か?(当社はすべて高級型です)
☆文字彫刻料金、設置費用、基礎工事費用、送料、消費税などは、別になっていないか?書いてない場合は、料金が加算される可能性があります。
(当社はすべて含んでおり、必要な費用は別記しています)
☆外柵(お墓の囲い)の広さ・高さはどうですか? 石材は石の量や石材の種類、デザインカットで料金が決まります。低い外柵は石の量が少ないので、料金を安く出来ます。しかし、見た目の豪華さに違いが出ます。
(当社は見積時に、価格の根拠をしっかり説明します)
※以上の点だけでも、チェックしてみてください。
B石のジョウシンと他の業者との違いは?
◎当社には営業ノルマがありません
大きな会社は営業ノルマが必要不可欠です。つまり「今月中にお願いしまします」「今ここで契約して下さい」など、お客様の立場から離れた営業になる傾向があります。当社は、お客様の為に営業ノルマを課していません。この事は、お客様に強要するような営業を防ぐだけでなく、お客様の立場に立った提案が出来るようになります。アフターサービスについても、この姿勢がお客様の満足度をあげています。
◎価格を安く
最安値の業者と価格だけなら同じ価格で出来ます。
しかし、お客様の墓地によって一律に見る事はできません。お客様のご家族の意見を伺いながらの提案事項が、複数出てくると思います。予算にあわせての御提案も可能です。
価格を安くする努力も怠りません。年に何度か中国に行き中国の業者と、より良い製品を有利な価格で仕入れられる努力をしています。また国内製品についても、同様に努力しております。
◎自社施工で
当社は自社施工です。工事は責任をもって施工します。どうしても人手が足りない時に腕の信頼できる知り合いの職人さんを呼ぶ事はありますが、必ず当社の社員が現場にいる状況で施工を行います。
◎出来る限り安く提供する努力をします
当社は、仕入れ価格に努力しています。中国に訪問して、石を直接仕入れる事もあります。日本の商社を通しての仕入れもしますが、石の種類や状況を考えながら判断しています。
さらに、当社はCM・新聞広告活動を行わず、展示場なども持っていません。これらにお金をかけると言うことは、結果として広告宣伝費・展示場維持費をお客様が負担する事になるからです。つまり、商品価格にそれらの費用が上乗せされ、提供価格があがるのです。
※例えば一回新聞折り込み広告を入れると、何十万単位で費用がかかります。その広告で5件決まったとしても、その分お客様の価格に上乗せしないと、広告の費用があわなくなります。
TVCMは、億かかる場合もあります。その負担を考えると商品価格が更に上がるのは、ご納得頂けると思います。
◎人材が当社の一番の自慢です
当社は、創業当初よりお客様の立場に立った考え方が出来ない人材は社員に採用していません。また、ひとりひとりが、プロ意識を持ったお客様が頼りになる相談相手になると確信しております。
お客様に、正直に少しでも安く、そして安心な施工のお墓をご提供するのが、当社が追及している事です。
C墓地もお墓を持っていないのだけどいつ作ればよいの?
現在お墓をお持ちでない方が、お墓を作るケースが増えています。その数は年々増加しており、今作られるお墓のうち60%以上は生前にお墓を作っています。
寿陵(じゅりょう)をご存知でしょうか?
生前にお墓を建てる事を云います。寿陵の「寿」は、長寿・長命の意味です。一方「陵」は皇帝のお墓を意味します。この言葉は中国から伝わっており、古くは秦の始皇帝やピラミット、日本では仁徳天皇・聖徳太子なども寿陵を行っています。生前にお墓を建てると早死にするとか、縁起が悪いとかいう方がいらっしゃいますが、実は全く逆で生前に死後の準備をする事は死後に行うよりも徳が高いと言われています。
現実的にも仏教的には四十九日に納骨するのが良いとされています。しかし、もし準備していない場合は、それに合わせて忙しくなります。出来れば残られる方が慌てない為にも準備しておくことも大事であると考えます。
※墓地も含めて検討される場合もお手伝いいたします。
D長男以外の家族は新しいお墓が必要なのは本当?
墓地のルールは、住民票が別の家族は一緒の墓地に入りません。いわゆる本家と分家という事になります。本家は代々のお墓があるので通常は長男が、このお墓を継いで入っていく事になります。
家族を持った次男以降は、新しくお墓が必要となります。日常生活では意外と考えた事が無いので、亡くなった後に自分のお墓が無くて慌てる事も多いのも事実です。
出来れば、早めにその事を知っておくと良いでしょう。
E霊園・お寺など、墓地を探しているのですが注意点は?
霊園には、公的霊園(市営・都営など)と一般霊園(石材店経営)があります。宗教問わないので人気です。
公的霊園
公的霊園は石材店どの会社でも工事自由です。
公的な霊園については、管理している都や市で毎年抽選がありますので、当選したら、お墓が作れます。
一般霊園
霊園は基本的に宗教法人か財団法人しか作れないのですが、書類上でお寺の名義を借りて石材店が霊園を作る事が多いです。つまり一般霊園はお金を払った石材店のみの工事になります。閉鎖されているので霊園により値段から工事などブラックボックスです。
宗教が自由、寄付が要らない、お寺との面倒な付き合いが無いと言うのが売り文句になります。
注意点は、小さい墓地・墓石を格安のように宣伝しています。従って大きい墓地に変える必要が出てくるケースが出てくるでしょう。大きくなると思った以上に金額が高めである事も知っておくべきです。
※経営難で霊園が倒産する事もあります。よく調べての購入が必要です。
寺 院
お寺の場合は、宗派があります。宗派に希望がある場合は、宗派を確認する必要があります。墓地の広さにもよりますが霊園に比べて価格は安いところも多くあります。また、古くからあるので、街中にあり立地条件が良い所もお寺のよさです。
疑問があれば、はっきりお寺にご確認されると教えてくれると思います。
最近は、面倒な付き合いや、寄付なども強要されない所も増えてきています。お寺の環境やご住職との付き合いも逆に良いケースもあるのではないでしょうか?
常にお経をあげている環境に墓地があるのは、ご先祖様にとって安心出来る事だと思います。お寺により墓地も24時間管理されているので、安心です。お寺は倒産のリスクも低いので、当社はお寺をお勧めします。
※墓地の紹介や捜すお手伝いもします。お問い合わせください。
Fお墓を作って税金が優遇される事ってあるの?
お墓は相続税の対象外です。
加えて不動産所得税・固定資産税もかかりません(消費税はかかります)。
最近は相続税対策の一環として、生前にお墓を購入する方が増えているのも、一つの大きな原因です。
没後に作ると、相続税を支払い後に作るため、結果として財産から控除されないことになります。
G不要になったお墓・廃材問題があると聞きましたが。
最近TVや新聞などで話題になっています。近年不法投棄する業者もあるようです。当社は、信頼できるマニフェストに基づいた業者と提携して処理しておりますので、ご安心ください。
H墓相ってなんですか?
そもそも墓相式とは、お墓を墓相学の見解から見て作るお墓のことです。しかし、多くの墓相家の意見が統一されているわけではありません。
代表的な例で説明すると、外柵の高さは15cm、五輪の塔と位牌墓とお地蔵様を置き、赤土を敷いて遺骨は、そのまま埋める方式をとります。石はすべて国産で無ければなりません。石碑や方角を意識して施工を行います。
石のジョウシンでは墓相式も扱っております。ご相談ください
Iローンでお墓は出来ますか?
※その他のページは左上から指定して下さい。
お墓に関する相談・見積もり依頼・資料請求などは下記までお問い合わせください。当社は強要する営業を禁止しています。お気軽にどうぞ!
※メール・電話番号などの情報については、当社がお客様とのご連絡に使用する以外には利用しません。
<対応地域>鶴ヶ島市, 坂戸市, 川越市, 所沢市, さいたま市, 東松山市, 鳩山町, 毛呂山町,越生町, 川島町, 吉見町, 滑川町, 小川町, 鴻巣市, 北本市, 桶川市, 上尾市,日高市, 狭山市, 入間市, 飯能市, 新座市, 志木市, 富士見市, ふじみ野市, 三芳町, 和光市, 朝霞市, 戸田市, 蕨市, 埼玉県内、東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県。その他地域はご相談ください。
〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市上広谷611−1
心 の 供 養
TEL 0120−556−940
FAX 049−286−2452
mail sekizai@e-joshin.com